美容効果に優れているといわれる酒粕甘酒。
そんな酒粕甘酒は体に悪いという噂も、、、
このページでは酒粕甘酒の効果・効能を紹介するとともに、酒粕甘酒を飲むタイミングや体に悪いと噂される理由について紹介していきます。
酒粕甘酒ってどんなもの?
酒粕とは日本酒を作るときにできる残りかすのことです。
日本酒を作るにはお米に麹菌・水を加えアルコール発酵をさせる必要があります。
麹菌によってアルコール発酵が進んだ水の部分が日本酒となり、残ったお米の部分が酒粕となるのです。
そんな酒粕を使って作られるのが酒粕甘酒です。
酒粕甘酒は甘くない
米麹甘酒は米麹のみを使用して作っても甘みはありますが、酒粕のみを使用して作った甘酒に甘みはありません。
これは、米麹甘酒は米麹を作る際に麹菌に含まれる酵素がお米に含まれるデンプンをブドウ糖に変化させるため甘みが作られるのですが、酒粕はブドウ糖が作られないからです。
しかし、その反面フルーティーな香り(吟醸香)と呼ばれる日本酒特有の甘い香りがするのが酒粕甘酒の特徴です。
甘みのない原料から作られるので、米麹と酒粕の両方を使用して作られたり、酒粕甘酒を作る際に砂糖やはちみつ、オリゴ糖などの甘み成分を含ませて甘くすることが多くあります。
酒粕甘酒の効果・効能
酒粕甘酒は主に美容やダイエットに用いられる甘酒です。
お酒好きの方がお酒の風味を楽しむために飲むこともありますが、酒粕甘酒を飲む方のほとんどは美容効果とダイエットを目的としていると言っていいでしょう。
これは、酒粕に含まれる栄養素が美容やダイエットに役立つためです。
酒粕に含まれる成分
酒粕には
- たんぱく質
- ビタミンB1
- ビタミンB2
- ビタミンB6
- パントテン酸
- 葉酸
- 食物繊維
- 亜鉛
- ナトリウム
- カリウム
- リン
- カルシウム
- マグネシウム
- 鉄
- 銅
といった栄養素が含まれています。
これらの栄養素は普段の生活の中で不足しがちな栄養素で、お肌の調子を整える効果や、基礎代謝の量を高めて痩せやすい体を作るサポートをしてくれる栄養素となっています。
また、基礎代謝量を上げる良くするだけでなくお通じの改善や老廃物の排出のサポートもしてくれるので、ニキビや肌荒れ、便秘や脂肪燃焼に役立つのです。
ダイエット効果レジスタントプロテインのおかげ
酒粕に含まれるたんぱく質はレジスタントプロテインと呼ばれ、通常のたんぱく質とは働きが異なります。
異なる働きとは「体を作るために使用される」のではなく、「胃腸にある脂肪を体に吸収させない」働きがあるのです。
たんぱく質というよりも食物繊維に近い働きをしてくれるということですね。
また、このレジスタントプロテインは消化・吸収がされにくいたんぱく質なので、体に吸収されて働きがなくなるという心配もありません。
その他にもレジスタントプロテインは食物繊維以上に腸内環境を整えるのに役立つともいわれ、お通じを良くする効果も期待できます。
たんぱく質摂取に役立つとは言えませんが、このレジスタントプロテインを含んでいることがダイエットに良いといわれている理由です。
美容効果はビタミンとミネラルのおかげ
単純に美容効果といっても肌荒れの改善や美白、ニキビや吹き出物を治すなど、様々なケースがありますよね。
酒粕甘酒は、そういった「美容」に対する良い効果を酒粕甘酒のみですべてケアしてくれる優れものなんですよ。
肌荒れやシミ・そばかす、ニキビや吹き出物は酒粕に含まれるビタミンB郡やミネラル、アルブチンや遊離リノール酸、スフィンゴ脂質などの成分が効果的に働きます。
特にビタミンB郡は体の中にため込むことができないビタミンが多く、多くの方が日常生活の中で不足しがちな栄養素です。
ビタミンB郡は肌の代謝を高めて健康な肌作りをサポートする成分です。
また、ミネラルはビタミンを体の中で使う(代謝させる)のに必要な成分でもあります。
酒粕甘酒が美容に良いといわれているのは、肌に良い成分が相互作用を起こしてお肌にいい影響を与えてくれるからなんですね。
酒粕は体温上昇にも役立つ
酒粕を体に取り入れることで体温が上がることが日本酒製造メーカー「月桂冠」の研究で明らかにされています。
体温の上昇は基礎代謝を上げ、脂肪を燃焼しやすくしてくれるので、ダイエット効果が高くなることが期待できますね。
冷え性の方が酒粕を摂取しても体温が上昇するという結果も出ていますので、冷え性の方は酒粕甘酒を毎日の生活に取り入れてもいいかもしれません。
また、酒粕を毎日摂取することで体温上昇がの効果が高くなることもわかっているので、ダイエット・冷え性改善をしたいあなたは酒粕甘酒を試しに続けてみるのがおすすめです。
参考:http://www.gekkeikan.co.jp/company/news/201610_03.html
酒粕甘酒を飲むならいつがいい?飲むタイミングについて
酒粕甘酒は食事と一緒に飲むのがおすすめです。
これは、酒粕に含まれるレジスタントプロテインが脂質を包み込み体に吸収されるのを防いでくれるからです。
タイミングとしてベストなのは、脂質を体に取り込みたくない晩御飯と一緒に飲むのが良いでしょう。
いつ飲むのがベストなタイミングなのかと困っているあなたは、晩御飯と一緒に酒粕甘酒を飲むようにしてください。
晩酌のお酒を甘酒に変えるだけでも十分酒粕甘酒の効果が期待できますよ。
体に悪いといわれるのはアルコール濃度とカロリーのせい
酒粕甘酒が体に悪いといわれるのは、酒粕甘酒のカロリーや含まれているアルコール濃度の高さのせいです。
例えば子供がお酒を飲んではいけないように、アルコールを飛ばしていない酒粕甘酒を飲むのはNGです。
酒粕甘酒にはおよそ5%~8%のアルコールが含まれているといわれています。
酒粕甘酒を飲んだ後に運転をして飲酒運転で捕まった例もありますので注意してください。
また、酒粕は100gあたり227kcalのカロリー摂取をすることになりますから、飲みすぎによる体重増加にも注意しなくてはいけません。
健康にいいからとたくさんの量を飲むと逆に太ってしまうこともあります。
体に悪いといわれるのは、酒粕甘酒を誤った飲み方で飲んだせいで噂されている可能性があるということです。
美容とダイエットに利用するなら酒粕甘酒がおすすめ!
適切な量とタイミングを間違えなければ健康とダイエットに良い効果を発揮する酒粕甘酒。
作るときや購入するときには甘味料の含有量や酒粕の量が多すぎないように注意しましょう。
飲みすぎや甘味料の調節をしっかりして、適切な量を適切なタイミングで飲むことで甘酒はあなたのお肌にいい影響を与え、ダイエットに良い効果をもたらしてくれます。
最近お肌の調子が悪いなと感じているあなたや、ダイエットがうまくいかないというあなたは一度酒粕甘酒を試してみてください。