アルコール関連

アルコール入りの甘酒を飲んで運転してもいいの?飲酒運転にならない?

健康や美容に注目を集めている甘酒。

そんな甘酒ですが、アルコールを含むものもあるため、車の運転に支障があるのかを気にする方も少なくありません。

ここでは甘酒を飲んで運転しても飲酒運転にならないのかという点についてお伝えしていきます。

アルコール入りの甘酒は飲酒運転になる可能性がある

通常、紙パックや缶などで売られている甘酒に含まれるアルコールの度数は1.0%未満。

日本の法律では1.0%未満のアルコール度数の飲み物は清涼飲料水として販売されています。

そのため、酒類という区分にはなりません。

なので、基本的には甘酒を1杯飲んだくらいでは飲酒運転で捕まる心配はほぼないといえます。

ですが、飲み方や飲むものを間違えてしまうと飲酒運転で捕まってしまう恐れがあります。

飲酒運転で捕まる場合

アルコール入りの甘酒を飲んで飲酒運転で捕まるケースは、「呼気1L辺り0.15mg/Lを超えたアルコールが検出された」場合です。

これだけのアルコールを呼気から検出されるためには、およそ「ビール中びん1本、日本酒1合、ウイスキーダブル1杯」を飲む必要がありますので、清涼飲料水の区分にある甘酒を1杯程度飲んだだけでは飲酒運転で捕まることはほぼないといえます。

しかし、注意したいのは自分で作ったりする酒粕から自作した甘酒。

自作の甘酒の場合、アルコール度数が高くなっている可能性があるので1杯飲むだけでアウトになる可能性もあります。

運転前に飲んでいい甘酒と飲んではいけない甘酒

運転前に飲んでよい甘酒はアルコールを含んでいない甘酒。

もしくは、アルコールの含有量が1.0%未満の甘酒です。

本来ならアルコールを含んでいる時点で運転は避けるべきですが、このラインならまだ許容範囲とみなされることが多いでしょう。

そして飲んではいけない甘酒は、酒粕を使って作られた自家製の甘酒です。

酒粕を使っていない甘酒なら運転前でもOK

甘酒の中でも、米麹のみで作られた甘酒はアルコールを含んでいないので、運転前に飲んでも問題ありません。

むしろ甘酒には疲労回復の効果もあるので、長距離運転の前などは疲れを取る意味でも飲んだほうが良いのかもしれませんね。

もしあなたが運転前に甘酒を飲む機会がある場合、その甘酒が何からできているのかを確認しておくようにしましょう。

また、アルコール度数がわかるのであれば、1.0%未満の清涼飲料水の区分にある甘酒ならまだ安心かもしれません。

※アルコール入りの甘酒を運転前に飲むことを推奨しているわけではありません。

運転前は酒粕入り甘酒を飲むのは控えましょう

アルコールの入った甘酒でも、場合によっては運転前に飲んでも飲酒運転で引っかからないこともあります。

しかし、少量でもアルコールはアルコール。

注意力の欠如や判断力の低下を招く恐れがあります。

甘酒は上手に生活に取り入れることで様々な健康効果が得られますが、時と場合を守ることが大切です。

基本的にアルコールの入っている甘酒は運転前には飲まない。

少量でも入っている場合は飲むのをやめるということを心がけましょう。

-アルコール関連

Copyright© あまざけまにゅある , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.